公益社団法人 日本表面真空学会



News & Topics 詳細

2025年日本表面真空学会 学会賞・若手学会賞・功績賞・真空と表面の匠・フェロー決定のお知らせ

2025-02-20

2025年 日本表面真空学会 学会賞決定のお知らせ

公益社団法人日本表面真空学会
会長 渡邉 聡

 本誌67巻9号にて、日本表面真空学会 学会賞等の候補者推薦を会員の皆様にお願い致しました。「表面・真空科学の進歩発展に、または本学会の発展に、特に顕著な貢献があった個人会員に授賞する」とする規程に沿って、厳正な選考を行った結果、次の3名の方に、本年の学会賞を贈呈することになりました。

2025年 日本表面真空学会 学会賞

受賞者 :桑原 裕司(大阪大学)
受賞業績:「キラル分子に関するナノスケール分析手法の開発」

受賞者 :米田 忠弘(東北大学)
受賞業績:「走査型トンネル顕微鏡を用いた単一分子分光法の開発と分子ダイナミクスおよびスピン物性の研究」

受賞者 :一杉 太郎(東京大学)
受賞業績:「固体表面・界面の原子レベル制御とそれに基づく物性の解明と新物質創製」

 


2025年 日本表面真空学会 若手学会賞決定のお知らせ

公益社団法人日本表面真空学会
会長 渡邉 聡

 日本表面真空学会若手学会賞は、「表面・真空科学に関連する学術分野ならびに産業分野において質の高い研究成果を挙げた若手研究者個人に授賞する」と規程に定められています。この規程に沿って、厳正な選考を行った結果、次の2名の方に、本年の若手学会賞を贈呈することになりました。

2025年 日本表面真空学会 若手学会賞

受賞者 :田中 駿介(東京大学)
受賞業績:「固体表面を利用した赤外パルス検出法の開発と超広帯域振動分光への応用」

受賞者 :吉井 丈晴(東北大学)
受賞業績:「超高温・高感度な真空昇温脱離法による軽元素キャラクタリゼーション」

 


2025年 日本表面真空学会 功績賞決定のお知らせ

公益社団法人日本表面真空学会
会長 渡邉 聡

 日本表面真空学会功績賞は、「永年にわたり、本学会の発展に、特に顕著な貢献があったと認められる個人会員に授賞する」と表彰規程に定められています。この規程に沿って、厳正な選考を行った結果、本年の功績賞は該当なしとなりました。

2025年 日本表面真空学会 功績賞

該当なし

 


2025年 日本表面真空学会 真空と表面の匠決定のお知らせ

公益社団法人日本表面真空学会
会長 渡邉 聡

 日本表面真空学会は、「表面と真空に関する技術に長年専心し、あるいは、オリジナルな技術開発または用途開拓の先鞭をつけた本会の会員に対して日本表面真空学会 真空と表面の匠の称号を授与する」と表彰規程に定められています。この規程に沿って厳正な選考を行った結果、本年の真空と表面の匠は該当なしとなりました。

2025年 日本表面真空学会 真空と表面の匠

該当なし

 


2025年 日本表面真空学会 フェロー決定のお知らせ

公益社団法人日本表面真空学会
会長 渡邉 聡

 本誌67巻9号にて、日本表面真空学会 フェローの候補者推薦を会員の皆様にお願い致しました。「本会における学術的かつ継続的な活動を通じて表面科学および真空科学とその産業利用の進歩発展ならびに教育・公益活動に顕著な業績をあげた個人正会員に対し称号を授与する」とする規程に沿って、厳正な選考を行った結果、次の2名の方に、本年度のフェローの称号を授与することになりました。

2025年 日本表面真空学会 フェロー

受賞者 :雨宮 健太(高エネルギー加速器研究機構)
受賞業績:「新規深さ分解XAFS法の開発とこれを用いた表面磁性・化学反応解析」

受賞者 :高草木 達(北海道大学)
受賞業績:「その場/オペランド表面科学計測による表面反応プロセスの原子レベル可視化と機構解明」



日本表面真空学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階 TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 Email:

Copyright ©2018- The Japan Society of Vacuum and Surface Science