1.
J-STAGE
2.
論文検索 ※ J-STAGE検索機能を利用
3.
特集号タイトル
1.
投稿の手引き pdf
2.
執筆の手引き pdf
3.
Web投稿の手引き pdf
4.
投稿に必要な書類
(1)
テンプレート
pdf
doc
(2)
投稿票
pdf
doc
5.
カラー印刷価格 pdf
6.
別刷り価格 pdf
7.
機関リポジトリについて pdf
1.
募集要項(pdfファイル)
2.
申込書(docxファイル)
| |
冊子版 ISSN 2433-5835 / オンライン版 ISSN 2433-5843
■ 2024年11月10日
会誌第67巻11月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
11月号は特集『物理リザバー・コンピューティング』として,内藤泰久氏と山下良之氏による企画趣旨,7件の研究紹介と,特集とは別に1件の論文をお送りします。また,談話室では,「海外研究体験記」に,分子研の下ヶ橋 龍之介氏による『Zürich大学(UZH)への留学』を紹介します。
|
■ 2024年10月10日
会誌第67巻10月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
10月号は特集『2024年若手部会特集号』として,國貞雄治氏による企画趣旨,4件の研究紹介と1件の講座を,談話室に2件の「若手研究者からの一言」と1件の「論文の書き方について」をお送りします。
|
■ 2024年7月10日
会誌第67巻7月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
7月号は特集『2023年日本表面真空学会学術講演会特集号I』として,5件の研究紹介と1件の解説をお送りします。
談話室では,2024年度の若手学会賞受賞者として 多田 幸平氏,2024年真空と表面の匠賞受賞者として関口 敦氏,また2022年度の日本表面真空学会学術講演会 講演奨励賞受賞者としてスチューデント部門 亀山 理紗子氏を紹介します。
|
■ 2024年5月10日
会誌第67巻5月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
5月号は特集『電極界面分析法の最先端』として,中村将志氏と犬飼潤治氏による企画趣旨,6件の研究紹介をお送りします。
談話室では,2022年度の日本表面真空学会学術講演会 講演奨励賞受賞者の声としてスチューデント部門 吉元裕貴氏,同 谷内息吹氏,同 松岡陽太氏を,また,「ダイバーシティ」に小林柚子氏による『「遷移状態」を終わらせたい』を紹介します。
|
■ 2024年4月10日
会誌第67巻4月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
4月号は特集『ドライ真空ポンプの最新動向』として,関口信一氏による企画趣旨,1件の総合報告,5件の技術紹介,2件の解説をお送りします。
談話室では,日本表面真空学会と連携している海外の学会として,「TFS」を紹介します。
|
■ 2024年2月10日
会誌第67巻2月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
2月号は特集『プラズマが誘起する表面反応の制御による膜作製』として,篠原正典氏と鈴木英和氏による企画趣旨と1件の総合報告,5件の研究紹介をお送りします。
談話室では,2023年度の日本表面真空学会技術賞受賞者の声として鷲見寿秀氏をお送りします。また,今号より日本表面真空学会と連携している海外の学会を紹介していきます。今号では「TACT」および「AVS」を紹介します。
|
■ 2024年1月10日
会誌第67巻1月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
1月号は特集『真空技術の食品分野への応用』として,久保利隆氏と田中武氏による企画趣旨と1件の技術紹介,1件の研究紹介,2件の解説,そして1件の談話室記事をお送りします。
談話室では,「海外研究体験記」にFZJの山下 晶洸氏による『アーヘンでの研究生活』をお送りします。
|
|
|
最終更新日 2024年12月10日
2025年1月号:ナノプローブ国際標準化の現状とその将来展望 |
2025年2月号:薄膜・表面物理における研究手法技術の最新動向 |
2025年3月号:量子コンピュータの最前線 |
会誌に関するご意見・お問合せは,
下記の電子メールアドレス(会誌編集委員会窓口)
までお願いします.
hyomen@jvss.jp
|
J-STAGE登載記事のうち「認証あり」の表記があるものは,
公開から1年間は『購読者番号』,『パスワード』が閲覧の際に必要です.
これらは会員宛にメールでお知らせしておりますが,
ご不明な場合は事務局にお問合せください(会員限定).
|
|