真空に関する技術の質を高めるために平成15年度から一般社団法人日本真空工業会と共同でスタートした制度で、Qualification Program of Vacuum Engineers として国際真空科学技術連合(IUVSTA)の理事会に報告し、了承を得たものです。
習得している知識、技術のレベルにより、次の三段階が設定されています。
合格者には、認定証および顔写真入のカード型携帯認定証を発行し、氏名を会誌(表面と真空、真空ジャーナル)に掲載します。
資格の有効期間は4年です。更新は申し出により審査の上、新しい資格認定証を発行いたします。申し出がない場合、資格は失効します。
資格有効期間
資格の認定期間は4年です。4年ごとに更新手続きが必要です。
更新は申し出により行います。申し出がない場合、資格は失効します。
本年度対象者
2016年度の真空主任技術者認定者および1級、2級真空技術者試験合格者。
2008年度、2012年度の真空主任技術者認定者および1級、2級真空技術者試験合格者で2016年度に更新手続きをした方。
2004年度の1級、2級真空技術者試験合格者で2016年度に更新手続きをした方。
更新申込期間
2020年8月18日(火)~10月15日(木)
申込方法
申込書にご記入いただき、写真を貼付の上、事務局宛に郵送願います。(メール、FAX不可)
申込書受理後、請求書を郵送します。
更新料
5,000円(消費税込)
支払方法
銀行振込(申込書受理後、請求書を発送しますので、期日までにお支払いください。)
資格認定
2020年12月初旬(予定)に新しい資格認定証および認定証携帯カードを更新者または所属企業宛に郵送します。
主催
公益社団法人日本表面真空学会、一般社団法人日本真空工業会
申込み・問合せ先
公益社団法人日本表面真空学会 真空技術者担当専門委員会事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階
E-mail: office@jvss.jp
日本表面真空学会では、真空技術者資格認定試験1級・2級の模擬試験問題集を発売しております。資格試験の問題は非公開ですが、実際の試験問題と同じ様式の問題集です。問題を解いてみることで、ご自分の実力を知ることができ、不十分な部分の強化にも繋げることができると思います。
資格試験の問題は、これまでに真空誌(J. Vac. Soc. Jpn.)で一部が紹介されており、WEBページからも閲覧できますが、本問題集は、それらの問題を中心に、新規の問題も追加して資格試験の形式に編集しなおしました。
問題集と解説集の2冊子から構成されていますので、問題を解いてみて、解説集で確認することができます。解説集では、できるだけ基本的な事柄から解説しています。また、計算問題については、計算式を挙げて初歩の方でも解き方が分かるようにしました。これから資格認定試験を受けてみようと考えておられる方にお勧めします。
問題集は、1級30問と2級30問を、試験問題の形式で構成しています。
解説集は、真空技術の概説と、個々の問題の解答・解説からなります。
価 格: 1セット1,080円 1,100円(問題集と解説集を合わせた税込価格)
送 料: 360円 370円(レターパックライト代)
※消費税率の改定に伴い、2019年10月1日より料金を変更いたしました。
申込方法: メールまたはFAXにて、下記の項目を記入してお申し込みください。
①申込者氏名
②所属
③E-mailアドレス
④住所(問題集の送付先)
⑤必要数
支払方法: 郵便振替または銀行振込
ご注文受理後、速やかに問題集を発送させていただきます。
その際、請求書と郵便局の払込票を同封させていただきますので、銀行または郵便局の口座に代金をお支払いください。(振込手数料はご負担ください。)
申込・問合せ先: 公益社団法人日本表面真空学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階
TEL: 03-3812-0266 FAX: 03-3812-2897
E-mail: office@jvss.jp
日本表面真空学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階 TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 Email: