対象:会員および一般
速報発信者;高井和之(法政大学)
<日本表面真空学会協賛>
【炭素材料 基礎講習会(2025)】
テーマ:炭素材料の構造・物性の評価技術
日時:2025年10月30日(木),31日(金) 9:30~17:30
オンライン開催
URL:https://www.tanso.org/event/academic/event2025/octseminar2025/
<10月30日(木)>「炭素材料の構造評価」
9:30~11:00
XPS、IR、元素分析、量子化学計算、反応分子動力学計算による炭素材料の構造解析
(千葉大学) 山田 泰弘
11:15~12:45
ガス吸着による炭素界面構造解析
(千葉大学) 大場 友則
14:00~15:30
SPMによるナノカーボンの微細構造と特性評価
(金沢工業大学) 芦野 慎
15:45~17:15
TEMによるナノカーボン1個体レベルの構造特性評価
(千葉大学) 平原 佳織
<10月31日(金)>「炭素材料の機能性評価」
9:30~11:00
カーボンナノチューブのバイオ応用と生分解性
(産業技術総合研究所) 張 民芳
11:15~12:45
いろいろなことがわかる炭素材料の放射光軟X線分析
(SPRING8,兵庫県立大学) 村松 康司
14:00~15:30
ナノカーボンデバイス評価技術
(NEC) 弓削 亮太
15:45~17:15
炭素繊維の材料力学特性評価方法
(産業技術総合研究所) 杉本 慶喜
<申込方法>
下記のURLからお申し込みください.
https://www.tanso.org/event/academic/event2025/octseminar2025/
グループ参加の場合,申込者は受講者の代表者であり,申込者を含め,すべての受講者の情報を入力してください.
郵便振替での支払を希望される方は,10月13日(月)までにお申し込みください.
登録完了後,郵便振替票付請求書をお送りさせていただきます.
参加費は10月21日(火)までにご納入ください(払込期日厳守).
クレジットカードでの決済の場合は,10月22日(水)まで受付可能です.
参加申込に関するお問い合わせはこちら
炭素材料学会 基礎講習会ヘルプデスク
E-mail: tanso-koshukai[at]conf.bunken.co.jp([at]を@に変更してください。)
FAX: 03-5227-8632
<本メールは日本表面真空学会より会員の皆様宛に配信しております。>
日本表面真空学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階 TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 Email: