対象:会員および一般
速報発信者;佐藤宏祐(分子科学研究所、日本表面真空学会若手部会)
日本表面真空学会の皆様
来たる10月19日(日)、筑波大学にて第9回表面真空学会若手部会研究会を開催いたします。
本研究会では、4名の講演者による質疑応答を重視した講演、およびポスターセッションを企画しております。
表面・真空・ナノテク分野を共通項としつつ、若手研究者を中心とした分野横断的な学術交流の場となることを目指しております。
研究室内やご関係の方々へ広く周知いただけますと幸いです。参加費は無料ですので、学生の皆さまも是非お気軽にご参加ください。
※なお本研究会は、日本表面真空学会 学術講演会(JVSS2025, 10月20~22日@つくば国際会議場)の前日に開催されます。
第9回 表面真空学会若手部会研究会
開催日・会場
日程: 2025年10月19日 (日)
会場: 筑波大学 3A棟 202講義室
プログラム:
(敬称略、講演仮題、講演 20分+質疑応答 30分:計50分)
13:00-13:10 開会のあいさつ
13:10-14:00 櫻井 敦教(分子科学研究所)
「探針増強非線形分光の開拓と振動和周波発生分光法への展開」
14:05-14:55 成塚 政裕(理化学研究所)
「波数空間で操る超伝導ギャップ」
<休憩>
15:10-16:00 萩原 聡(筑波大学)
「量子古典融合理論を用いた固液界面計算手法の実装とその適用」
16:05-16:55 岩切 秀一(NIMS)
「量子ねじれ顕微鏡入門」
17:00-18:00 ポスターセッション
19:00-20:30 懇親会(TXつくば駅周辺)
※会費調整中
参加登録:表面真空学会若手部会ページ<https://sites.google.com/site/ysurfscisem/>より参加費無料
ポスター発表希望者:A4、1ページの予稿を10月3日までに提出してください
連絡先
若手部会代表:中村 拓人 E-mail:nakamura.takuto.fbs@osaka-u.ac.jp
<本メールは日本表面真空学会より会員の皆様宛に配信しております。>
日本表面真空学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階 TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 Email: