日本表面真空学会、日本真空工業会
2025年12月5日(金)13:30~17:00
2025年12月04日
東京ビッグサイト 南2ホール内 セミナー会場D
(東京都江東区有明3-11-1)
サステナブルな社会を宇宙から ~宇宙開発・ビジネスの最前線~
エネルギー・環境・資源など、社会問題の解決を目的とした宇宙開発が急速に進んでいます。私たち真空業界が、そこに興る宇宙ビジネスにおいてどのような役割を担えるのか、共に考えてみませんか。
13:30〜13:35 開会挨拶
冨田 良幸(一般社団法人日本真空工業会 常任理事)
13:35〜14:10
「日本の宇宙産業の今とこれから」
中村 友弥(宇宙ビジネスメディア『宙畑』編集長)
14:20〜14:55
「リモートセンシングの活用と発展」
藤平 耕一(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 新事業促進部 事業開発グループ)
15:05〜15:40
「宇宙太陽光発電の研究開発現状と真空技術」
篠原 真毅(京都大学 生存圏研究所 生存圏電波応用分野 教授)
15:50〜16:25
「民生技術の宇宙活用の試み 宇宙の高機能化と有人宇宙時代へ向けた異分野融合への期待」
木村 真一(東京理科大学 創域理工学部 電気電子情報工学科 教授 スペースシステム創造研究センター(SSI)センター長)
16:35~16:40 閉会挨拶
吉田 秀樹(公益社団法人日本表面真空学会 産学官連携委員会 委員長)
100名
無料
VACUUM2025真空展のサイトよりお申込みください。
*お申込みには「VACUUM2025真空展」への入場登録が必要です。
問合せ先
公益社団法人日本表面真空学会 事務局
E-mail: office@jvss.jp TEL 03-3812-0266
本件担当
公益社団法人日本表面真空学会 産学官連携委員会 委員長 吉田 秀樹
日本表面真空学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階 TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 Email: