会誌HPへ戻る
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
|
|
■ 2022年12月10日
会誌第65巻12月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
12月号は特集『加速器の未来』として,石橋拓弥氏と本田融氏による企画趣旨と5件の研究紹介,ならびに1件の解説記事をお送りします。
談話室では,「ダイバーシティ」に野呂知加子氏と板倉明子氏による『理系女性研究者を増やそう∼夏学の取組』をお送りします。
|
■ 2022年10月10日
会誌第65巻10月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
10月号は特集『2022年国際ガラス年特集「暮らしと産業におけるガラスの貢献とこれから」』として,眞下尚洋・渡邊佳英・久保利隆氏による企画趣旨と,1件の総合報告,5件の研究紹介,そして特集とは別に1件の原著論文をお送りします。
談話室では富山ガラス工房の野田雄一氏と富山大学の金森 寛氏による『=多彩・多様= 富山のガラスアート』,「ダイバーシティ」では,成蹊大 青柳里果氏による『研究と多様性は切り離せませんね』をお送りします。
|
■ 2022年9月10日
会誌第65巻9月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
9月号は特集「2021年日本表面真空学会学術講演会特集号III」として,1件の原著論文,3件の研究紹介と1件の解説,そして特集とは別に1件の速報と1件の研究紹介をお送りします。
談話室「ダイバーシティ」では,大阪大 服部梓氏による『みんなが成長する学会託児室のススメ』をお送りします。
|
■ 2022年5月10日
会誌第65巻5月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
5月号は特集「放射光で観る最先端材料と物性」として, 信淳・大河内拓雄両氏による企画趣旨と,4件の研究紹介をお送りします。
また,本号から談話室で「ダイバーシティ」が始まります。初回は,板倉明子・粉川良平両氏による『ダイバーシティ通信,はじめます』をお送りします。
|
■ 2022年4月10日
会誌第65巻4月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
4月号は特集「原子制御CVDが拓く新材料設計」として,久保利隆・種村眞幸両氏による企画趣旨と,1件の総合報告,4件の研究紹介をお送りします。
|
■ 2022年3月10日
会誌第65巻3月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
3月号は特集「表面分析における装置・計測・解析手法の発展と応用例」として,鈴木峰晴氏による企画趣旨と,1件の総合報告,4件の研究紹介,1件の技術紹介ならびに特集とは別に2件の原著論文をお送りします。
談話室「海外研究体験記」では,防衛大 宮内良広氏による
『コロナ禍のドイツでの研究と家族の様子』をお送りします。
|
■ 2022年2月10日
会誌第65巻2月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
2月号は特集「プローブ顕微鏡が拓く世界」として,吉村雅満氏による企画趣旨と,6件の研究紹介,ならびに特集とは別に1件の原著論文をお送りします。
|
■ 2022年1月10日
会誌第65巻1月号オンライン版がJ-STAGEで公開されました。
1月号は特集「ソフト界面材料研究におけるデータ駆動の可能性」として,島内寿徳・藤井政俊両氏による企画趣旨と,5件の研究紹介をお送りします。
|
Copyright (c) 2018-2025 公益社団法人 日本表面真空学会
|